ひよこ豆のフムス。

ひよこ豆のフムス、作るのは3回目くらい。

今回はマイアレンジで、塩レモン、フレッシュバジル、アーリーレッドを入れました。

茹でたひよこ豆をマッシュしたフムスはトルコやイスラエルなんかのお料理で、ダイエットフードとして海外セレブやレディ・ガガも食べているということで、ちょっと話題になったみたい。

「ん?キヌアみたい。」

って思ったけど、キヌアは南米、アンデスの食材なんですよね。

流行り物はめまぐるしくて、ついて行くのもやっとですが、一度は試してみたいと思う気持ちは大切にしてます。

今朝は薄めに切ってトーストしたバゲットを添えて、フムスで朝ごはん。

そのままのせて食べると少しパサつく感じがして、マーガリンを塗ってからのせたらいい感じでした。


3回作ったけれど、作る時もパサつく感じがネックです。

分量通りにやっても、クイジナートがいうこと聞かないほど、水分量か粘度が足りなくて、刃が空回りしてしまいます。

オイルを増やすと粘度が増すけど、カロリーが心配。

となれば、豆の茹で汁を増やすのがいいかしらと思うのだけど、豆の茹で汁って旨味なのかしら?雑味はないの?という疑問。

師匠の父(居酒屋店主)に聞いてみようと思います。

Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000