お晩酌セット。
普段はこんな小洒落た盛付けなんてしませんが、
「おダシにひたしたお豆は一人分ずつ小鉢に分けて入れれば、食べるときに口元まで持っていけたりして楽かしら?」
と思ったのをきっかけにして、昨日はこんな盛付けに。
左上:ユッケ用の馬肉をバター焼きにしたもの、
左下:アボカドとマグロのたたきの山葵醤油和え。
右上:いただいたミョウガを縦半分に切って小麦粉とお水にといた生地で焼いたもの。
本当は天ぷらにしたいところでしたが揚げ物は面倒なので、韓国のチヂミスタイルで。具材の切り方を工夫すれば火も通るし(サクサク感はないけれど)簡単に天ぷら気分が味わえるので、よく使っている手抜き術です。お塩でいただきました。
それから、角盆の奥にあるのはウワサの塩豆腐です。
「お塩を振って一晩おくだけで、まるでモッツァレラチーズ!」
とあったのでやってみたんですが、言いたいことはわかったのだけど、やっぱりしょっぱいお豆腐かな。
今回はとろけるケンちゃんでやったので、また別のお豆腐でも試してみたいかも。
0コメント