わがやの定番手巻き寿司スタイル。
アボカド1コ、納豆2つ、シーサラダ(カニカマと玉ねぎ)、そして唯一の鮮魚、マグロのすき身。
タイトルの通り、わがやの定番手巻き寿司スタイルです。
シーサラダ、って名前で合ってますか?
回転寿司に行くと必ずある気がするんですけど、回転寿司では頼んだことないんですよね。でも、うちで手巻き寿司をするときにないと、なんとなくさみしい感じがするこの具。
子供はいないし、お酒が好きな夫婦二人だけなので、こんな感じで十分楽しめてしまいます。
昨日は、日本橋大伝馬町のべったら市に行ったので、べったら漬けも巻きました。
出店がたくさん出るので、出店でいろいろ食べちゃったらお刺身とアボカドで晩酌すればいいし、何も食べないで戻って来たら、ごはんを炊いて手巻きでべったら漬けも食べよう。
という、我ながら「ナイスアイディア!」な感じの計画でした。
甘い香りを漂わせた大根がずらーっと並ぶ景色は、なかなか壮観。
皮なし大根でグラム300円、皮ありだと400円。
写真に並んでる大根だと、たぶん2000円弱くらいの結構なぜいたく品ですが、ハーフサイズくらいのものもあります。
このマッキーのサムネ、なんかすごいですね。
0コメント