Today's 朝の和プレート。

空も心もちょっと曇り気味な今日月曜日の朝は、久しぶりに和プレート。


夏前にお弁当作りをやめてからは冷蔵庫の常備菜も減り、すっかり朝はパン食みたいになっていたというのに、さらに最近炊飯器を壊してしまって、朝も夜もお米からだいぶ遠ざかってしまっていたので、ちょっと気合いの和プレートです。


大根は、油で炒めてお醤油+かつお節で味を付けたもの。

ごぼうは、柔らかくなるまでしっかり茹でてから焼肉のタレで焼いて。

ハヤトウリは、千切りで炒めてニンニクと鶏がらスープとごま油。

マッシュルームはパセリバター焼きで、かぼちゃはプレーンなマヨサラダです。


そしておにぎり。


この不思議なモシャモシャは、富山のお友だちからもらった黒とろろです。

去年結婚式にお呼ばれした時に初めて食べたんですけどとても気に入って、たくさん買って帰って来たよーと話したところ、ご夫婦で帰省するたびにお土産でいただくように。笑


東京でとろろ昆布といえば、淡いグリーンが混ざった白くてフワフワしたものですけれど、富山のとろろは昆布の皮の部分も使う黒とろろが定番らしいのですが、香りも歯ごたえもしっかりしていておいしいのです。


朝ごはんには必ず黒とろろ、おにぎりも海苔で包まずに黒とろろをまとわせて食べることも多いそう。でもこれが梅干しや鮭によく合うので、本当に間違いない組み合わせなのです。


今回いただいたのはごまとシソ入りなので手間なし楽ちん、もちろんおいしかったです。

Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000