養命酒レシピ、ひじきの黒酢ドレッシングサラダ。

先日調剤薬局に行ったら、「薬局限定で販売中なんですよ〜」と、養命酒さんが作った黒酢をオススメされました。お酒造りとお酢造りは似てますし、なるほどなんて思ったんですが、飲むお酢ってちょっと苦手なのでして。


ただ、その黒酢を使ったレシピ本、というのをくださったので、その中で気になったひじきのサラダを作ってみました。



好きなんですよね、乾物。

(そういえば、昨日も切り干し大根レシピでした!)


ツナとひじきと、マヨネーズや和風ドレッシングのサラダはよくありますけど、黒酢と辛子です。


ちょっと冷やし中華みたいな感じ。

これ、夏にとってもいいと思います♡

レシピはこれです♡



ひじきや切り干し大根、それからマカロニもそうですが・・・


乾物を使ったサラダって、例えばキュウリとか他の具のお野菜から出て来るお水を吸うので、それで味が薄まるのを防いでくれるので助かったり、逆に水分が少なくなり過ぎてパッサパサ(マカロニサラダあるあるですよね)になったりしますが、これはちょっと翌日水分が出ました。でも、軽く水洗いしたひじきを追加すると、それが少しずつお水を吸いながら戻ってくれたので解決。少しお醤油なんかを追加してあげれば作り置きもいいと思います。


あとはツナ缶の油を切って分量のオリーブオイルを入れるか、ツナ缶全入れしてオリーブオイルを省くかしたらよさそう(両方はダメ←やりました笑)なのと、わたしは辛子倍量くらいがタイプでした♡


乾物って、独特の臭いが気になることがあるので、辛子(マスタード)入れるレシピが多い気がします。




あ、今日も文章多めになってしまいました。


自分メモ的な更新覚えないと。

また息切れしませんように。

Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000