グリルチキンとアボカドのサラダ♡


今日はめずらしくランチタイムに更新してたりして、みなさんこんにちは!ですね。



毎日のごはん作りって、家族の栄養バランスを考えて、お財布のあたたまり具合と冷蔵庫の中身だってしっかりチェックしたうえで、適量をおいしく楽しく・・・って、これが毎日続くんですから大変ですよね。わたしももともと足りてない頭をがんばって使っています。笑


昨日は冷蔵庫の中を見たら、


・父が持って来た牛スジ煮の余り(具少なめ、汁多め)

・鮪のアラで作った醤油漬け、小さめの二切れ


を発見しまして、このふたつはどうにか使いきっちゃいたいーと思って、もうほとんど牛スジが残っていない牛スジ煮(!)は焼き豆腐を1丁と長ネギを追加して肉豆腐風にしてカサ増しして、あとはやっぱりサラダが必要と思ったのと、牛スジ煮も焼き魚も醤油味だし、すごく茶色だなー(笑)


ということで、サラダはこんなのを作りました~。

グリルチキンとアボカドのサラダ♡


サニーレタス+キャベツ+かいわれ+紫玉ねぎ+トマトと、軽く塩コショウをして焼いたチキンをのせて、アボカドをトッピングしました。


少し控えめにフレンチドレッシングをかけてからマヨネーズ、ドライパセリとパプリカで完成です♪


おいしかった~。


これ、うちでは晩酌DAYはごはん無しなのでサラダにしましたけど、ごはんと合わせればサラダチキン丼で立派に1食になりそうですね♡

先月の中頃に、Google Play Musicに登録してみました。

キャンペーン中で3か月100円とお安かったので。


(現在キャンペーンは終了していますが、去年は4~5回キャンペーンがあったようです)


これがすごくよくて、毎日使っています。


無料の動画サイトより音がいいのはもちろんなんですが、とてもセンスのいい音楽コンシェルジュがいつも無言でそばにいてくれる感じです。チャンネルを選んでおけば、ずっと音楽がかかっています。


好きなアーティストがいないわけじゃないんですけど、スマホに取り込むのも選ぶのも探すのも面倒だし、そうすると気がつけばいつも同じ曲ばかり聴いていて。いいかげん飽きちゃうし、最新ヒットチャートからはどんどん離れていくばかりだし、何を聴いたらいいのかわかるほどミュージックシーンにも音楽自体にも詳しいわけでないし。


ただ、それで悩んでたってわけでもないし、別に音楽を聴かなければいい話だと言ってしまえばそれまでなんですが、でもこんな停滞していたわたしのおんがくLIFEが、Google Play Musicのコンシェルジュがやって来て一気に全部解決してくれた感じです。


このコンシェルジュさんが、検索窓に「散歩」と入れても「家事」と入れても、必ずなにかサジェストしてくれるのがまたすごくて(写真では「料理」と入れてます)


モヤモヤスッキリ!

登録して以来、毎日家事タイムが気持ちよく捗っています♡

スピーカーはBluetoothのJBL GO。

イヤホンは友人のオススメでこれを買いました。


3か月後、たぶん月980円のプランに入っちゃうのかもという勢いです♡


Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000