平野さんちのアボカドあっちっチーズ♡
この間一緒に見た、マツコの知らない世界から夫さんのリクエストで作った、アボカドあっちっチーズ。
いつもの「上沼さんち」じゃありませんよ。
「平野さんち」はそう、平野レミさんのレシピです。
(上沼さんちは当ブログに頻繁に登場する、おしゃべりクッキングのレシピを紹介する時の略称?です。笑)
平野レミさんのレシピといえば、
「ドーン!バーン!ジャーン!」
(完成しています。)
といった感じの、簡単という一言で済ませていいのかという驚きと苦笑いが混ざり合うレシピが多いですけど、
このレシピ、番組ではフライパンの上で作ってお皿にのせてたんですけど、スキレットで作ったらそれもなくて、(フライパンが皿なだけに)更に簡単でした!
温まったスキレットの上にとけるチーズをドーン!
アボカドをバーン!
で中火で蓋して2分くらいで火を止めて、
ケチャップとタバスコ少々で、
ジャーン!完成!
という感じです。笑
マツコさんも言ってましたが、チーズ+アボカド+ケチャップ、だけとは思えないお味。
夫さんも、
「今まで作ってもらったアボカド料理の中で1番おいしい。
あでも、いつも山葵醤油ばっかりだから、
ちょっと目新しかっただけかもしれないけど。」
なんて絶賛&ちょっとした気遣いの言葉まで添えてくれたんですけど、わたしもとっても美味しかったので絶賛は全く同意なんですけど、いつも山葵醤油ばっかりっていうのは心外ですだってハーブレモンオイルとかワカモレディップとかマグロステーキのアボカドソースとか色々もっとたくさん作ってますのになんで山葵醤油ばっかりとか言い出したのかと小一時間…
( °̥̥̥̥̥̥̥̥◡͐°̥̥̥̥̥̥̥̥)
といったプチ騒動はさておき、本当に美味しかったので、ものすごい勢いでオススメしておきます!!
なお、鉄のスキレットだとテフロンフライパンと違ってチーズがこびりついちゃうかと心配しましたが、食卓できれいに食べられましたー。
そんなわけで明日は日曜日。
ハッピーな1日をお過ごしくださいね。
ではでは〜♡
0コメント