鶏肉と大根の黒酢にんにく煮♡


先週は全国的に大雨が続きましたが、皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか。

ここ数日は天気も良くなりましたが、お野菜が高くて品物もあまり良くないですね。

家庭の台所を預かる身としてはなかなか頭が痛い毎日ですが、いかがお過ごしですか。


私はといえば、「最近また太って来た…。」と朝からご機嫌ななめな夫氏を笑顔で送り出しながら、

"これが女子高生の娘を持つ母の気持ち…?"

などと考えつつ、チベットスナネコのような目でドアを閉めました。

今日も元気です。
うふふ。


さて、今日のお料理は「鶏肉と大根の黒酢にんにく煮」です。

世田谷自然食品みたいなネーミングですが、膝には効きませんね。


そしてこの大根がね、大根がですよ。

高いなーと思いながら頑張って買って来たのに、サラダにしたらもう辛くて辛くて。

これはもう甘辛く煮るしかない!と思ったのと、キッチンにある黒酢がなかなか減らないなぁ…みたいな気持ちがぴったりマッチ!!


頭の上に電球がピカーン!という感じで作ってみました。


先に大根を柔らかくなるまで煮て、その後に鶏肉を入れて、味醂とお砂糖と黒酢、にんにくはちょっと多めに。


鶏肉に火が通ってからお醤油を少し入れて、煮詰める&味を見ながらお醤油を足しています。


最後に万能ねぎを入れて、軽く火が通ったら完成です♡


煮詰めながら、味を見ながらお醤油を足していくのは、煮物上手だった母の真似をしています。理由は聞いたことないんですけど。

ただ、仕上げる最後のところでお醤油を足してあげるとお醤油のいい香りがするから。というのは聞いたことがあります。なので、最後にお醤油を足せるように、少し量を控えめにしています。


おいしかったです。
夏、ちょっと食が進む感じ。

次は手羽先で作ってみたいです♡



今日はこの後もう1回更新の予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000