黒豆とひじきのサラダ。




またしばらく間が空きました。

ごめんなさいっ!!


先週金曜日の夜。


「緊急事態宣言とまん延防止措置、全面解除の方向」


というニュースが流れてから、求人やらなにやらで大忙しでした。

いえ、大忙しです。

今なお。


この1週間は、胃薬とバファリンとお友だちです。笑

がんばります!


夫氏の長野のご親戚からいただいた黒豆があったので、いろいろレシピを調べていたら、フライパンを使わなくてもレンジで炒り黒豆に出来るというお豆屋さんの記事を見つけて、さっそくトライ。


レンジで2分、ゆすってもう1分。

なんて楽ちん文明の利器。

いつも炒り大豆でサラダを作る時は、ヨーグルトに一晩漬けて作るんですが、



今回はレンジで作った炒り黒豆をひじきと一緒に熱湯で15~20分戻しました。


ザルでしっかり水を切って、ボウルにツナ缶、きゅうりとレッドオニオンを入れて、あとはマヨネーズで和えるだけ。


私はこれ、もうちょっと玉ねぎ多めがおいしいかも♡

という気がしました。


せっかくレンジで大豆の水分を飛ばして炒り黒豆にしたのに、すぐに熱湯で戻すのかと考えると、ちょっと苦笑いしたくなりますが、だとしてもレンジ→熱湯で戻すだけなので、とっても簡単です。


黒豆というと、お節料理の甘い黒豆煮ばかり思い浮かべて、うわーめんどくさいーーーという気持ちになりがちですが、こんなサラダはいかがでしょうか。


見た目もちょっとオシャレなDELIっぽくて、栄養効果も高め!

オススメです♡



Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000