余り食材でいろいろ♡



ちょっと奥さん、2日連続更新ですって!

…という声が聞こえて来そうです。

っていうか、私の中にいるもう一人の私がそう叫んでいる気がしますが、

昨日も今日も、奥さまこんにちは!!笑



昨日、飛び石連休の狭間の金曜日。

お店は一応営業はしてみたんですが、やっぱりヒマでした。

有給を取った人が多いのか、閑散とするオフィス街…。


そんなわけで、お店の余り食材を自宅に持ち帰って来たんですが、そのままにしておいては日持ちしないので、いろいろ作り置きにしてみることにしました
まずは、唐揚げ用に切ってあった鶏モモ肉。

それから、ブロッコリーとカリフラワー、トマトを使って、ちょっとスパイシーな炒めものを。

鶏肉は塩で下味をつけたのを焼いて一旦取り出して、フライパンにオリーブオイル、クミンを入れて香りが立ったらトマトとブロッコリーとカリフラワーを。

チリパウダーとコリアンダー少々。

塩で味を整えたら、最後にポッカレモンで出来上がり♡
「鶏の唐揚げ肉残りすぎ問題」

を解決すべく、もう一皿。


自宅冷蔵庫の奥に発見してしまったオレンジを使って、チキンソテーのオレンジソース。

これも下味つけて焼いたチキンを一旦どけて、フライパンにバター、小麦粉少々を弱火でよく炒めたらオレンジの実の部分を。さらに塩胡椒。

隠し味に少しお醤油入れました。

ディルはだいぶシナシナですが、見切り品で買って来て(確か50円)、使いきれてなかった分をパラパラしました。


どうやらオレンジソースを煮詰め過ぎましたが、伸ばすためのオレンジジュースはなかったのが残念…
前回の更新で書いた「柿の甘酢みぞれ和え」


昨日お店で出そうと用意をしていのに出せなかったんですが、

せっかくなのでモノは試しにと、大根はおろさず、柿も両方千切りで作ってみました。

見た目のオシャレ感は減ってしまったけれど、これなら美味しい時間が長く続きそうですけどどうでしょう。


右にあるタッパーは、クズにんじんでしりしりを作ろうとフープロをした時に、刃の下に落ちてくれなかった「クズにんじんのクズ」をおろし金ですりおろしたにんじんで作った和風ドレッシングで和えたサラダ。

ちょっと辛味が欲しい気がして、ちょうど余っていた、永谷園の七味ふりかけを加えました。

これ、めちゃめちゃおいしいんですよー♡

(大相撲スポンサーさんですが、NO忖度です!)

フープロされてくれたクズにんじんはこれ。

しりしり、今日は卵入りです。
しりしり大好きです♡
そして6品目、最後はタチウオ。


もういい加減めんどくさくなって来たので、とりあえず塩胡椒して焼いておけば日持ちするわーとばかりに、フライパンにクックパーで焼いておきました♡



こんなにたくさん作っておいてなんですけど、飲みに行きたいです。笑

Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000