ヨーグルトなのに、ほぼクリームチーズ♡
最近すっかりわがやの常備菜になりつつある、ドライフルーツをヨーグルトで戻したもの。
この写真は一番のお気に入り、ドライマンゴーです。
ヨーグルトの中にドライフルーツをポンポンッと入れるような「ドライフルーツ入りのヨーグルト」ではなくて、ドライフルーツとヨーグルトを和えるくらいの感じ。
ドライフルーツ:ヨーグルト=1:3
くらいで和えて冷蔵庫に7〜8時間置いておくと、ヨーグルトの水分がドライフルーツにしみこんで、フレッシュフルーツ入りのクリームチーズみたいになるのです!
NHKのまる得マガジン、ヨーグルトでもどす乾物レシピを参考にしてます♡
他にも、煮干しやワカメ、干ししいたけや切り干し大根をヨーグルトでもどすレシピが紹介されてました。
ヨーグルトの水分がドライフルーツにどんどん吸い込まれて、ドライフルーツのほうはプルンプルンに、ヨーグルトはまるでクリームチーズみたいなテクスチャーだし、フルーツの糖分がしみ出ているのでお砂糖を入れなくてもとっても甘いんですよ。
写真はドライフルーツの中でも一番お手頃な干しぶどうをもどして、丸3日くらい経ったもの。こんがり焼いたバゲットに塗ると、ワインのお供でもイケちゃいます。
何より、身体にいいヨーグルトとドライフルーツの美容成分を余すことなく食べられるのがお気に入りです♡
最近ドライイチジクを買ったので、近々作ってみる予定です。
喜んでもらえたみたいだったけど、ちょっと作りすぎでした。笑
0コメント