オーブンで焼く茗荷のだし巻玉子。

9月は毎年恒例、夫さんのご親戚から届く大量のミョウガ。

その量、スーパーの大きな袋いっぱいに2袋分!!


ご近所の方にもらってもらったり、友だちのところへ持って行ったり取りに来てもらったり、夫さんと食べてみたり、甘酢漬けにしてみたり。


とやっとなんとか目途が立って来たところへ、なんとまた追いミョウガが届いてしまいましたっ!どどーん!!



というわけで、今年も恒例のミョウガのキッシュ。

と言いたいところですが、今日作ったのは具がミョウガと葱とベーコン、卵液には牛乳の代わりに麺つゆといつもの茹で鶏を茹でたスープを入れて、しかも皮無しで焼いたので、つまりこれ、だし巻玉子ですね。笑


だし巻玉子ですがオーブンで焼いてます。

(キッシュ気分だったから、ってだけです。)


玉子4つ分で250度30分、スイッチひとつで出来るので、今日みたいに夜ヨガのレッスンがある日なんかでもササッと作れます♡


あと今日は、昨日買ったお刺身用イワシ5尾298円→半額でイワシフライ作りました。


ごはんも炊いたけど、飲みたいような飲みたくないような・・・。


週2休肝日への道はきびしいです。笑

Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000