海老と野菜の中華風塩炒め♡
昨日火曜日は、
・父にもらった、余りもののニンニクの芽
・冷蔵庫でシナシナし始めていた、使いかけのズッキーニ
・少し余ってた、もやしのナムル
・冷凍庫の隅っこにいた、海老
で炒め物をしました。
寝込んでいたせいもあって、少し元気になって冷蔵庫の中をチェックしたら、いろいろがリミットぎりぎりにー。苦笑
ニンニクの芽もあるし、青椒肉絲的にオイスターソース味にする?とも考えたんですけど、病み上がりのせいかちょっとあっさりしたものを食べたくて、塩炒めになりました。
味は、炒め始めにニンニクのみじん切りを炒め、最後に鶏がらスープの素(で作った濃いめのスープ)とほんの少しのオイスターソースで整えました。
なかなかいい感じにしあがりました♡
風邪、ご心配おかけしました。
元はといえば、扁桃腺が腫れたことからの発熱だったんですけど、今日は腫れもすっかりひいて、あんなに痛かった喉がすごく楽になりました。
でも今回扁桃腺のこといろいろ調べてみたんですけど、扁桃腺ってリンパ組織なんですね。
知らなかった!
今までずっと、ノドチンコのお友だちくらいに思ってました!笑
そんな扁桃腺の腫れがひいた今日は、その代わりに耳の後ろあたりや首、肩あたりがゴリゴリと音を立てるくらい。超イタイですー。(ノ△・。)
でも、首肩のリンパならなんとなく流し方もわかるので、今日はしっかりストレッチして寝ようと思っています。
まだまだ季節の変わり目。
みなさんも体調にはじゅうぶんご注意くださいね♡
0コメント