「生」こしょうの塩漬け♡


お店で売る日本酒を仕入れに行く近所のお酒屋さんが、最近店舗リニューアルされまして。


お祝いかたがた顔を出して、ちょっとお買い物をして来ました。


すっかりピカピカ!

お洒落モダンなお酒屋さんに変身して、おつまみの類いも売られるようになっていました。


そこで気になって手に取った、「生」こしょうの塩漬け。


「おいしいのよ〜♡」

と試食までさせてもらっちゃったので、それでは!と購入しました。


1080円也
(高い…)

今回はお祝いというのももちろんなんですが、仕入れ先では勧められたらなるべく買うことにしています。




「いいか、仕入れ先では勧められたら買え。

 相手もプロなんだからな。

 断っていいのは、多くて3〜4回に1回だよ。」

というのが父の教えでした。

こちらの店の規模も、好みも腕もわかって勧めて来てるんだから、そんなにおかしなものは勧めて来ないんだから。


勧めても断られてばかりいたら、相手だって勧めたくもなくなるだろ?

そうなれば、もういいものがあってもお前には勧めてくれなくなるんだよ。



父が死んで、一人で店をやるようになって、この10月でちょうど4年が経ちましたが、言いつけちゃんと守ってますよお父さん。笑



ところで、この「生」こしょうの塩漬けですが、乾燥こしょうのホールで作れないものでしょうか?

どれくらい違うのかも気になるところなので、やっぱり買ってよかったと思いました。

いろいろ試してみます♡


Kitchen 39

さくらん厨房。

0コメント

  • 1000 / 1000