鶏肉とクレソンのソテー、ブルーチーズソース♡
スーパーに行ったら、とても元気なクレソンが売っていました。
(セリが今旬なので、クレソンもそうなのでしょうか?水耕栽培っぽいですけど…)
冷蔵庫の中に鶏肉、そして賞味期限が近いブルーチーズの塊があったことを思い出して、
「もしや…これはアレのチャンスでは?!」
とひらめき、クレソン+椎茸も買って来て作りました。
鶏肉とクレソンのソテー、ブルーチーズソース。
「アレ」のチャンス、なんて書きましたが、元々は確か、男子ごはんでやっていたレシピだったと思います。
そして、それを見てアレンジした私のレシピが楽天レシピに投稿してありまして、
でも今となっては、元々の男子ごはんのレシピも自分のレシピもだいぶ記憶が曖昧になっちゃってるけれど、
このクレソンと冷蔵庫の余りもので、たぶんそれに近いものを作れるんじゃないかなーって。
そんなチャンスなのでは?!
と思ったのです!!
(ややこしい)
というわけで、帰宅してすぐGoogleで調べてみることにしました。
「男子ごはんは男子ごはんでも、確かこれケンタロウさんのレシピのはず…ケンタロウさん、元気かな…」
なんて思いながら、【男子ごはん+鶏肉+クレソン】で検索すると、
ありました!
本家のレシピ!!
(しかし公式サイトのレシピは見つからず…)
そして、本家のレシピと一緒にヒットしてしまう私のレシピ…。笑
でもこういう時に、本当に便利なんです。
レシピ投稿もブログも、ずっと続けていてよかったなーって思うし、これからもこうしてブログに記録していきたい…。
だって私のポンコツな記憶力だけで、今の私のお料理はないのですから。
…と、話がそれてしまいましたが、
本家男子ごはんの元レシピはこちらです。
「チキンとクレソンのパルメザンチーズ和え」
2010年の男子ごはんですって、奥さん!
びっくり!
そして、クレソンの量てコストダウンするためにしめじを入れたりしてアレンジをした私のレシピがこちら。(楽天レシピに飛びます)
本家のレシピは、茹でた鶏手羽元と大量のクレソンをマヨネーズとパルメザンチーズで和えたサラダで、
私は、茹でたササミとしめじとクレソンを使って、同じくマヨ+パルメザンで和えたサラダなんですが、
今回はこれをヒントに、
鶏モモ肉と椎茸をソテーして、最後に1/2カップほどの牛乳を投入。
牛乳がフツフツとあたたまったところで、ブルーチーズを溶かして最後にクレソンをザッと和えたソテー、という感じです。
美味♡
荒く挽いた黒胡椒がよく合います。
牛乳は本当は生クリームがいいと思うんですけど、まぁ気になりませんでした。あるもので勝負です。
ただ、カロリーはだいぶ心配ですね。
ブルーチーズのソースはコクがあるし、鶏モモじゃなくてムネ肉で作れば、安くておいしくて、カロリーも抑えられそうです。
とにかく、買って来た赤ワインがよく進みました♡
0コメント