チリコンカンと手作りサワークリーム。
とっても久しぶりの更新は、メキシコ料理のチリコンカンで元気に明るく。
GWに代々木公園のメキシコフェスへ行って食べたチリがとってもおいしかったので作ってみました。
チリは、メキシコ風ひき肉と豆の煮込み。
ウェンディーズで食べたのがたぶん初めてだったと思うんですが、今まで何度となく作っていたものの、どこか物足りないというか、メキシコというよりヨーロッパ風というか、なんというか。
調べてみると、どうやら大事なスパイスが欠けていたことと、赤ワインを使っていたことがヨーロッパ風になってしまっていたようで、メキシコ料理には欠かせないというチリパウダーというスパイスを買って作りました。
チリパウダーは、チリペッパーやオレガノ、ガーリックパウダーやクミンが混ざったミックススパイス。市販のものを買って使ってみたらちょっと物足りなくて手持ちのクミンパウダーを追加したら、かなり本物っぽく出来上がりました
チリがおいしく出来たので気分をよくして、サルサソースとワカモレディップ(アボカドにサルサソースを混ぜただけ)、それから牛肉を焼いてコロナも買って、とってもメキシコなディナーになりました♡
そうそう、ちょうど手持ちの材料で自作出来るみたいだし、せっかくなのでと、サワークリームを作ってみました。
ちょうど冷蔵庫にあったのは、植物性の生クリーム200mlのパックが1つ。
これにヨーグルト大さじ2を足して、レンジでチンしてだいたい人肌にしたらラップをしてキッチンに一晩置いて発酵。
朝になると、しっかりサワークリームが出来ていました。植物性の生クリームでしたが、さっぱりしつつもそれなりにコクがあって、おいしくいただけました。
メキシコ料理は結構好きで、実は2度目のメキシコフェス。
今回は食べたものが全部当たりで、すっかり感化されてしまいました。
また何か作ってみたいです。
トルティーヤでも買いに行こうかな。
GWが終わって、なんとなくひと段落。
またゆるゆると更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
0コメント