上沼さんちのこんがりミートボール(改)♡
昨日に引き続き、
・上沼恵美子のおしゃべりクッキングのレシピ
・そのアレンジ版→(改)
の話題ですみませんっ!!
しかも、今日のレシピも結構最近作ったばっかりだという・・・。
” おいしかった!でも次はこうしてみたい!!”
と思うと、忘れないうちに作ってみたくて間がついつい短くなっちゃいます。苦笑
前回は公式レシピ通りに、トマトソースのスープの中にミートボールだけ入れて焼きましたが、
今回は、下茹でしたじゃが芋とブロッコリーを追加してみました。
これならごちそう感も増すし、お野菜も一緒に食べられますし。
で、焼いてみました。
おいしそうー!!
・・・っていうか、おいしかった♡
ただ、ひとつだけ惜しかったのは、ミートボールが縮んだせいで具と具の間がスカスカしてしまって、ごちそう感が減ってしまったこと。
村井さんちのぎゅうぎゅう焼きの時もそうでしたが、お肉とキノコ類が縮むことを踏まえて、これでもか!と詰め込むのがよさそうです。
味付けはトマトソース+ブイヨンで、他にもキノコ類とか、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニなどなど、きっと何にでも合いそうなので冷蔵庫の余り野菜をポンポン入れいけば、ぎゅうぎゅうになりそう。
そしてこのレシピ、作って詰めておけばあとはお魚グリルで10分焼くだけ。
さらにタイマーさえかけておけば、その間目を離しても全然平気なので、その10分でサラダを出したり、飲み物を用意したり出来るし、テーブルでの取り分けも簡単なので、カジュアルなパーティにもいい感じかも♪
ちなみに、わがやはごく一般的なリンナイのガステーブルですが、今回使ったニトリのスキレット(大)19㎝は、グリル内の銀色の網を外した状態ならピッタリ収まりました。(パンとか膨らむ料理は高さが足りなくて焦げそうです。)
ニトスキがお魚グリルで使えるってわかったので、何か他のレシピのアイディアが浮かびそうです♡
今日は、夕ごはん用に肉巻きおにぎりを作っておきました。
ごはんに豚バラ肉を巻いて、焼肉のタレで味付けただけ。
焼肉のタレのレシピはこちらです。
昨日の写真を見直していたら、出て来た写真。
北風があんまり強かったので。
ぶさかわです♡
0コメント